5月と言えば母の日です。母の日にはカーネーションを贈るのが定番ですが、他にはどんな品物がプレゼントとしては人気なのでしょうか。そこで今回は2017年に母の日に贈りたいおすすめプレゼントや母の日にまつわる話などについてまとめました。
母の日の起源について
元々、母の日はマザリングデイというキリスト教暦における祝日でした。行われるのは復活祭も三週間前の第四日曜日だったようです。その後、母の日はアメリカの女性参政権運動家ジュリア・ウォード・ハウ、南北戦争時に敵味方問わず、兵士の衛生状態改善を行ったアン・ジャービスなど多くの活躍によって形作られていきました。ジャービスの娘のアンナは母の死後、白いカーネーションを捧げたそうですが、これが現在の日本やアメリカの母の日の原型になっていると言われています。日本では1913年に青山学院に伝わり女性の宣教師達によって日本中に広まりました。このようにカーネーションを贈るのが定番の母の日ですが、オーストラリアなどでは古くからクリサンセマムという菊を贈ります。これはあちらでは母の日がこの花の咲く秋にあたることや、スペルにmum(母)という文字が入っていることが由来のようです。
ちなみに2017年の日本における母の日はいつかというと今年は5月14日の日曜日です。
母の日に贈りたいおすすめプレゼント
① 鉢植え紫陽花、フェアリーアイ
こちらは2006年ジャパンフラワーセレクションにおいて最高品種に選ばれた美しい紫陽花の花です。最初はピンクの八重咲きですが、その後、時間と共にガク紫陽花のような姿になり、色もグリーン、秋にはチェリーレッドに変化します。このように色が移り変わるのを楽しめるだけでなく、約半年も咲いてくれるので長い間、美しい花を見ることができます。お花が好きなお母さんにぜひ贈りたい花です。
② ブリザードフラワーと桃のアントルメ
次は綺麗なだけでなく、美味しさも楽しめるプレゼントセットの御紹介です。こちらはブリザードフラワーで飾られた箱の中に、神戸の人気洋菓子店であるグレゴリー・コレのケーキが入っています。桃のアントルメとはこのお店で作られているケーキのことで、こちらは桃の果肉を美しいバラの形にあしらっています。非常に美しくなおかつ美味しいおすすめの贈り物です。
③ ディズニープリザーブフラワー(ローズセレナーデ)
こちらはディズニー好きの人におすすめの母の日のプレゼントです。このプレゼントはミニーマウスを花で表現したブリザードフラワーです。壁かけと置いて飾るのが2wayで楽しめる白いフレームに、ピンク、赤などで作られたミニーマウスの形のブリザードフラワーが入れられています。インテリアとしてもずっと楽しめる可愛らしいプレゼントです。ディズニー好きのお母さんにあげたい贈り物です。
いかがでしたか?母の日には意外と知られていない逸話や、可愛らしいプレゼントがたくさんありましたね。ぜひお気に入りの品物を見つけてお母さんに贈ってあげてくださいね。