小学校の6年間を子供達と一緒に過ごすランドセルは、なるべく使いやすくて愛着のわく物を選びたいものです。しかしいざ買うとなると、色、デザインなどどのように選べばいいのか迷ってしまいます。そこで今回はランドセルを選ぶ際のポイント、手作りランドセルについて、便利なランドセルカバーの活用法などの情報をまとめました。
目次
ランドセルに最低限欲しい条件
ランドセルは高価格から安価な物まで様々ありますが、具体的にはどのような機能性が必要になってくるのでしょうか。まずランドセルは子供が学校に通う際、毎日のように持ち歩く物ですから、丈夫で身体の負担にならない作りの物が望まれます。キワードを挙げるとするならば、軽い、丈夫、汚れにくい、背負うバンド部分などが擦れにくい、防水加工型崩れしにくい、飽きのこないデザインであるなどです。特に子供の時は外で過ごすことも多く、ランドセルを放り投げたり、つぶしたりすることもありますから丈夫さについては特に必要なものです。また雨に降られても中の教科書やプリントなどがぬれないように
防水もとりわけ必要な機能と言えるでしょう。
どんなランドセルが人気なの?女の子編
女の子のランドセルは丈夫さ必要ですが、やはりデザイン性が注目されるようです。色は昔ながらの定番の赤やいつの時代も人気のあるピンクなどの他にも、ラベンダー、白、水色、茶色、黒などがあります。女の子達のランドセルは主に二系統に分類できるようです。
一つ目はリボン、パール、レースステッチ、フラワー、ティアラ、ハート、スワロフスキーなどの可愛いモチーフがついたプリンセス系ランドセルです。そして二つ目はさりげなく金具がハートになっていたり、刺繍が綺麗だったりする、大人ガーリー系です。どちらもとても可愛いのですが、高学年ぐらいになると好きなデザインも少し大人びてきますから、あまり可愛すぎるデザインだと好みに合わなくなるということも出てきます。長い目で見ればシンプルな後者の方が飽きてしまったりすることもなく、成長しても抵抗なく使えるかもしれません。
どんなランドセルが人気なの?男の子編
男の子のランドセルはシンプルですが、さりげない個性が光る物が好まれるようです。色は定番の黒、青、キャメル、ゴールド、シルバーなどのメタリック調、渋めのグリーン、ダークブラウンなどがあります。女の子ほどたくさんのモチーフはついていませんが、ビビットな青に赤のラインが入った物や、エンブレムがついた物、どことなくウエスタン調の物などセンスの感じられるランドセルがたくさんあります。また、なんといっても男の
子のランドセルは丈夫さが最重要です。やんちゃ盛りの彼らには少々の衝撃では壊れない頑丈なランドセルが必要でしょう。また、走り回るので動きやすさ、軽さも大切です。
防水、傷、汚れを防ぐ便利なランドセルカバー
せっかくランドセルを買ったからには6年間、なるべくボロボロにならず長持ちしてほしいものです。そんな時に便利なのがランドセルのかぶせ(フタ)の部分につけるランドセルカバーです。このかぶせの部分はランドセルの中で最も傷ができたり、汚れたりしやすい部分だそうです。特におすすめしたいのが透明なランドセルカバーです。これはただのシンプルな透明な色の物だけでなく、カバーの枠部分がカラーデザインになっていたりします。今日は赤にしよう、明日は青など気分によって変えることができますし、自分の元々のランドセルの色との組合せも自由に楽しめます。また、最初に買うランドセルをシンプルなデザインにしておいて、高学年になってデザインや色の好みが変わったら、カバーを取り外したり、別の色にしたりすることも可能です。傷汚れを防止するだけでなく、自分なりのカスタマイズを楽しめるのがランドセルカバーの良いところです。
手作りランドセルの魅力
ランドセルは百貨店などのお店でも購入できますが、中には上質な手作りランドセルを購入する人もいるようです。そんな手作りランドセルにこだわり製造、販売している代表格が土屋鞄さんです。こちらでは耐久性、防水性、軽さ、デザインなど全てにおいてハイクオリティな製品を一つ一つ手作りで丁寧に職人さんが作っています。ランドセルに使われている素材も牛革、コードバン、ヌメ革、軽井澤(ダブルバットレザー)など天然の素材を多く使用しています。コードバンというのは農耕用の馬のお尻の革を使った物で、ヌメ革は牛革を植物のタンニンで長時間なめした物、軽井澤は牛の背中からお尻にかけての最も丈夫な部分なのだということです、また、人工的な素材では革の構造を科学的に再現した、クラリーノRエフなどがあります。土屋鞄さんのランドセルは雨、衝撃、型崩れなどに強く見た目もシックで飽きのこない美しさです。ランドセルではありますが、どれも思わず大人も使いたくなるような一流の革製品といった感じに仕上がっています。
交通安全にも役立つランドセルカバー
先ほどご紹介したランドセルカバーですが、傷や汚れを防ぐ、デザインの楽しさだけでなく、子供達の交通安全においても役立つ物です。学校によっては定番の黄色いランドセルカバーを支給している所もありますが、最近のランドセルは種類や大きさもいろいろあるため、学校の物が合わないということもあるようです。そんな親御さんのためにランドセルの販売先などでもいろいろなカバーが販売されているようです。例えば車のライトが当たると付属のテープが光を反射して、子供の居場所を教えてくれる物、目立ちやすいビビットな柄の物など様々です。毎日の登校は安全が一番ですから、ランドセルカバーにこのような機能が付いているとお母さん、お父さんも安心感があり嬉しいですね。
まとめ
いかがでしたか?ランドセルにはいろいろな物、可愛いデザイン、かっこいいデザイン、手作りの上質な物、便利で役立つランドセルカバーなど様々な情報がありましたね。6年間を一緒に過ごすランドセルですから、できる限り子供の喜ぶ製品を購入したいものですね。ぜひ子供達と一緒にお気に入りのランドセルを探してみてくださいね。